2017/04/08

アクサダイレクト自動車保険に加入するための必要書類について詳しく解説していきたいと思います。
アクサダイレクトの自動車保険に加入する方はまず最初に見積もりをとることになると思います。
流れ的には
アクサダイレクトで見積もり → 契約内容決定 → WEBで契約
と言う感じになると思います。
見積もりで必要な書類は
車検証
免許証
契約する車の走行距離
保険証券(新規なら無用)
となっています。
各書類を見ながら必要な項目を埋めていき見積もりが取れたらその内容でいいのか精査をします。
自分で判断できない場合はアクサダイレクトのカスタマーセンターに連絡して相談してみるといいでしょう。
補償内容が決まったらそのままWEBで契約手続きを行うことになります。
公式サイトを見てみてもこの流れだったのでまず間違いないと思いますが、もしかしたら契約に伴って車検証や保険証券のコピーが必要になるかもしれません。
契約が終わると保険証券が送付されることになるのですが、契約の際に保険証券不発行特約を付帯しておくと保険証券が発行されない代わりに保険料が割り引かれることになっています。
おそらく500円程度ですが、保険証券不発行特約をつけた方はアクサダイレクトの公式サイトから「マイ・アクサファイル」にいき契約内容を確認することができます。
おそらくそのページから契約内容の印刷なども行えるでしょう。
少し話がそれましたが、アクサダイレクトに加入する際に必要な書類は「免許証」「車検証」「継続なら保険証券」になります。
見積もりを行う前に用意しておくとスムーズに進むので、アクサダイレクトに加入しようと感がている方は参考にしてください。