2017/04/08

アクサダイレクトでバッテリー上がりをした時の対応についてお伝えしていきたいと思います。
アクサダイレクトではすべての契約でAXAプレミアムロードサービスが利用できるようになっています。
サービス拠点は全国9,937ヵ所で24時間365日対応してくれるのでどこでトラブルに巻き込まれても安心です。
ロードサービスを利用する大まかな流れは以下のようになっています。
ロードサービスの手配はお客様センターに連絡することでもできますし、アクサダイレクトが無料で配布しているアプリから行うこともできますので自分に都合のいい方法で行うといいでしょう。
気になるバッテリー上がりに対する対応については公式サイトに「バッテリーが上がってしまった場合など、ジャンピング作業やバッテリー交換作業を行います。」と記載されていました。
回数についてはおそらく何度でも対応してもらえると思いますが無料で対応してもらえるのは保険期間中に1回だけのようです。
とはいえ一度バッテリー上がりを経験したらほとんどの方はバッテリーの交換をすると思いますので、保険期間中に何度もバッテリー上がりでロードサービスを利用する人もいないと思います。
弱ったバッテリーで走行しているといざという時に困ったことになりかねないので、一度経験したら必ず新しいバッテリーに交換するようにしましょう。