2017/04/08

アクサダイレクト自動車保険を解約したら返金はあるのか気になっている方もいると思います。
自動車保険の解約は満期で解約するか中途で解約するかで返金の有無も変わってきます。
当然満期で解約するとなると返金はありません。
また中途で解約した場合でも保険料の支払い方で返金があるかないかが変わってきます。
中途解約で返金があるのは保険料を一括払いしている時だけになります。
一括払いしている場合は短期料率というものに従って返金されることになっているのですが、6ヶ月で解約したからと言って保険料が半分戻ってくるわけではありません。
アクサダイレクトでは短期料率は以下のようにきめられています。
例えば6ヶ月目では70%となっているのは一括で支払った保険料のうちの70%はもらうという意味なので、返金は残りの30%になります。
分割払いを選択している場合は6ヶ月分の支払い以降は何も料金が発生しないので、中途解約の場合は分割支払いの方が得をすることもあるようです。
sponsored link
解約する方法は?
アクサダイレクトを解約するには書面での手続きが必要になります。
そのため解約する際はまずカスタマーセンターに連絡して必要な書類を送ってもらいそれを返送するという形をとります。
アクサダイレクトは公式サイトで解約について「保険期間中に、保険契約者の意思により全補償項目の効力を将来に向かって消滅させることです。」と言うように記載しているので、よっぽど重い行為だと思っているようですね。
確かに保険を解約すればその車に乗ることはできなくなるので、間違って運転でもして事故を起こしたら大変なことになりますからね。
解約する場合は今後のことをしっかりと考えたうえで行うようにしましょう。
なお解約の際には中断証明書を発行することができるようになっています。
これはすぐに保険に加入しない場合に等級を維持しておくことができるというもので有効期限は10年となっています。
今すぐに保険に加入しない方でも10年後にはどうなっているかはわからないので、等級が上がっている場合は発行しておくことをおすすめします。